こんばんは!
Grow by GARDENのスタイリスト岸本健です。
今日は髪のphについてのお話です!
phとは、、、水素イオン濃度指数!
中学校ぐらいでやりましたね。
リトマス紙!!!!
要は水に溶かした時にそのものが
酸性 か アルカリ性 か (中性か) ということです。
髪にももちろんphがあり
健康な髪は弱酸性と言われています。
某CMなどで
「お肌と同じ弱酸性~♪」
とビオレママが歌っていますね!
髪の毛もお肌と同じです!
パーマやカラーのお薬はは薬剤を浸透させるためアルカリ性になっています!
ちなみに
水道水は約7
海水に至っては8以上
と言われています!
海に行って髪が傷むのはもちろん、水道水に触れるだけでも
髪にとってはアルカリに振られている状態になります!
アルカリ性に髪が傾くと
髪の表面にあるキューティクルが開きます!
そうすると髪の中にあるタンパク質などが流れだし
髪のダメージにつながるのです・・・!!
カラーやパーマをするとどうしても髪の毛がアルカリに傾いてしまうのですが、、、
安心してください!
Growではカラーやパーマの施術後に必ず専用の薬剤を使ったり
炭酸泉で流して
酸性に戻す処理をしています!
だからGrowのカラーやパーマは低ダメージで持ちがいいんです♪
せっかくいいデザインや色にしてもダメージで艶がなくなってしまっては
意味がないですからね(><)
0コメント